門が死にました

夕方 みんなのゲージの掃除中に門がタレや皆のところに逝ってしまいました

門のゲージの前を通るたびに 起き上がろうとしてかまってやれないのが辛かったです

門は何度も死にかけて 動物病院の先生にお世話になった鶏です

闘鶏なんてなかったら 門は下クチバシも切られず 草をついばんだり

美味しい物を食べたり 毛づくろいする事ができたのに

闘鶏が無ければ 目も見えなくなることもなかったと思うと悲しい

世界に一羽しかいない門は今日いなくなってしまった


動画 門がクックハウスにやってきた

門は重症で動物病院に入院した

身体中ダニとシラミが這っていて 体温も下がっていた

ドライヤーで温めて病院へ


復活した門  立った!

立つ事のできないタレや痛風で棄てられたナンが居たころ いつも脚立に居た門ちゃん

絶好調の時の門 体重も4,2キロ! 具合が悪くなり体重は半分になってしまった

門ありがとう ごめんね。

やっと苦しみから解放されたでしょうか・・・そう願います

タレたちとケンカしないで待っててね。

現在64羽 あと64回も別れが来ると思うと くじける。


門のために フードポンプや注射器、餌のご支援

お蔭様で1日三回 スムーズに餌を与えることができました

本当にありがとうございます

せっかくご支援いただいたのに 力及ばず申し訳ありません

次の子達に大事に保管しておきます



闘鶏で傷ついた鶏たちが苦しんでいます

たくさんの方に知ってもらい 闘鶏は残す文化なのか考えて欲しい


闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

2コメント

  • 1000 / 1000

  • クックハウス

    2019.03.28 12:49

    @りっちゃんありがとうございます 20年先まで有効です みんなが居る限り続けます
  • りっちゃん

    2019.03.28 11:59

    こんばんは。初めてブログ拝見しました。闘鶏のことも、初めて知りました。門ちゃん、何度も読み返し、涙がでました。Amazonのほしい物リストは、まだ、有効ですか?少しでもお役にたてたら嬉しいです。