宮崎より嬉しいお客様!


今日のクックハウス

糸満警察のおじさんかクロネコヤマトしか来ないクックハウスに珍しくお客様が続く

今日は宮崎県より犬・猫の保護活動をされている「いのちのはうす保護屋」さんから代表山下由美さんとスタッフの方がクックハウスの現状を見に来てくれました

自分のことで精一杯、毎日の世話をこなすだけで何も余裕が無い私

もっともっと大変な保護活動をされている方がいる事、改めて知りました

活動を始めて12年になる代表の山下さん 12年!!~(*゚○゚*) 1年目でお手上げ寸前の私

また明日から頑張ろうと勇気を頂きました

ぐちゃぐちゃのクックハウスにお話するスペースもお茶をお出しする場所もありません

まだ仕事があるだろうとお気使い頂き短い時間で帰ってしまってとても残念でした 

いのちのハウス保護屋さんのホームページはこちら http://hogoya.miyachan.cc/

2ヶ月に1度フリーペーパー「もふもふ」を配布しています

崎県にお住まいの方、是非読んでみてください 配布先はホームページにありました。

そしてなんとっ!

原案 - 山下由美さんの『奇跡の母子犬』が映画「ひまわりと仔犬の7日間」になったそうです

題名聞いただけで泣いてしまいそうな・・・

パワフルな山下さんの保護屋 私も行ってみたい。

今日は晴天の沖縄

ご飯の準備が待ちきれず 白菜をつまみ食い中の片目のケンタッキー1号

今日はフルーツいろいろです! どれが当たるかお楽しみ

メニュー 動物性たんぱく質が入ってない鶏の餌、波照間産もちきび、かきがら、小麦、田丸家の米ぬか、柿、ぶどう、トマト、白菜、りんご なんと豪華な!


恒例のトリサシダニ落とし  デカクック

トリサシダニ落とし中の門ちゃん 片目は失明 もう一つの目も視力がほとんど無い事が判明。 目があっても見えて無かったとは。。。


私事ですが最近風邪をひき シャワーも浴びず寝ることが多々あり

自分がトリサシダニだらけになってしまいました・・・

現在も頭に住んでいる 

時々降りてきて血をすっている 痒いと思って見てみるといつも腹や小股付近を歩いている  ダニに吸われた跡と掻き跡で全身酷い事に・・・ Σ(-∀-;)

鶏達が毎日こんな目にあっているとは 本当に気の毒でたまらない

何とか全てのトリサシダニをとりのぞいてやりたいと強く思うのでありました。


今月もやってきます 28日は「鶏の日」♪ 普段鶏を召し上がる方も 食べない方も

どうか鶏達に愛を下さい!!


.。.:*・゚☆.。.:*・゚”─(ˇ⊖ˇ(ˇ⊖ˇ(ˇ⊖ˇ(ˇ⊖ˇ(ˇ⊖ˇ)っ-†.。.:*・゚☆.。.:*・゚

現金1円でも大歓迎です 

医療費、 医療品、継続費用、施設用品等に使わせて頂きます

★琉球銀行 名護支店 店番号402

口座番号947522

クックハウス

★ゆうちょ銀行

記号17000 番号21578761

本田京子

その他支援物資も大歓迎です♪

〒901-0335

沖縄県糸満市米須203

℡090-2390-4779

クックハウス別館本田京子

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000