今日のクックハウス

朝から柿祭り カラフルなトッピングが続く

これを当たり前だと思うな子供たちよ・・

今日は贅沢盛させて頂きました こんなに盛っても一瞬で食べてしまう鶏達

おかげさまで顔色や肌色も鮮やかな赤、絶好調です 

写真:キャッキャ言いながら柿を食べるシロ君

 朝食後今日は17羽一気にシャンプーして 掃除は手付かずのままあっという間に昼

( ;∀;) ウヒャ… (気持ちだけですが) げっそりしてるところに助人Mさん登場~

大量の洗い物をやっつけてくれました そしていつもぐちゃぐちゃに溜め込んで

ゴミのようになっている領収書の整理もしてくれている スーパー経理さん(´∀`;)スイマセン



ボランティアバットマンさんは新しく外遊びゲージを作る場所のゴミを移動する作業

また一つ場所が出来ました!

(前に住んでいた方と大家さんのゴミが果てしなく出てくる敷地なんです。。。)

車が邪魔・・・

果てしなく続くゴミ山との戦い

今日は鶏写真を撮る余裕も無く夜ご飯の時間が近づいてきてしまった

夕方前には室内に戻さないと 外遊びゲージを飛び出してプレハブに勝手に帰ってくる鶏達がそこらじゅうでケンカになり大変な事になるので夕方の時間は厳守しなければならないのです・・・。

鶏達は1羽づつ抱っこされてプレハブに帰ります 順番はご飯を食べるのが遅い子からです

写真:家に帰るモッチー

夕方になると家に帰りたくてみんな入り口近くでソワソワしながら待っています


写真:しゃも君 ハヤクムカエニキテクダサーイ

写真:おじいちゃん ハヤクー!

※ゲージは全てご支援いただいたものです!!ありがとうございます(*´-`*)


そして!今日も嬉しい支援が!! この場を借りてお礼申し上げます

ククサンママより届いています


豪華過ぎるセット・・・ 何時もありがとうございます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

それから ボランティアに来て下さったMさんからも頂いています!


新聞紙不足中なので 助かります!

あとランチの差し入れも頂いてます また写真がありません・・・。

ヤマトのご飯もありがとうございます!!

写真:舌出して寝てるヤマト

何時も皆様応援ありがとうございます゚.+:。(´∀`)゚.+:。


闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000