本当に感謝しかありません・・・。
今日も沖縄暑い・・・ 真夏日です
プレハブ3を修理しに今日も神人が来てくれてます
暑い中黙々と 一人で作業してもらってるので黙々とやるしかないのですが(´ー`A;)
何をしても丁寧な作業 惚れ惚れします 溶接、壁の枠作り、トタン加工(全て本職ではありません)全て一人で作業してくれています
プレハブを見て 終わりなき戦い・・・だとつぶやいていました
そんな神業作業の横で午後からペンキ塗り~(´Д`)
雑日本一の私は ベニア板についているシールも綺麗に剥がせず
まぁいいかー なんてペタペタのシールが残ってる上からペンキを塗ったろうという始末
神人がそっと現れ工具で綺麗に取ってくれました・・・申し訳ありまへん(๑>◡<๑)
※アマゾン欲しい物リストより プレハブ修理用ベニア板、ペンキ類頂いてます
ご支援くださった皆様 ありがとうございます!!
こんな作業が出来るのも 常勤ボランティアのバットマンさんのおかげです
(現状全く人手が足りておりません)
1日の流れとしては早朝、朝ごはんを食べさせた後 クックたちを外遊びゲージに出し 外ゲージの水をセット、砂浴びの砂の入れ替え、おやつの野草採取等
終了後室内のゲージの掃除、約100個の餌入れと水入れの洗い物が 朝と夕方1日2回あります
プラス一羽一羽の、虫チェックやお薬を飲ませたり ゴミ捨てやおから貰いに行ったり病院にも連れて行く日があり、買い物も行かないといけないし 別館の鶏も待っている!
写真 窓際に積み上げた鶏の餌入れ 最高記録だそうです
餌入れと水入れは 特別綺麗に洗ってます 病気の伝染が無いように。
ボランティアさん募集中~♪
送迎もランチもありません 運がよければ卵払い
今日は支援物資の新聞紙の下からおやつが出てきました!
ありがとうございます♥(人´3`)⌒♡
今日もゆっくり写真を撮る時間も無く一日が終わってしまいました
忙しい合間にも放し飼いの夫婦はよく目に付きます
仲良し泥棒夫婦 人の家で砂浴び
なんですか?って顔してますね。
明日もペンキ塗りの続きが待っている。。。
いつもクックハウスの応援ありがとうございます!!
現金でお振込頂いている現金支援の皆さん、
アマゾン欲しい物リストより品物を選んでくれる皆さん、
支援物資を送ってくれる皆さん、
キャンプファイヤーでご支援下さる皆さん
本当にありがとうございます
0コメント