賑やかな祭日

今日も引き続きプレハブ修理の神人が来てくれました 作業するには暑すぎる炎天下

暑い・・・以外の言葉が出てきません そんな中黙々と作業を進めてくれて

壁はほぼ完成! 後は私の雑なペンキ塗り作業です 

塗ると塗らないでは違います? とアホな質問をして

当然の答えが帰って来たので黙って塗ります。。。。。。

今日は午後から更に三名のボランティアさんが来てくれて バットマン合わせて総勢5名

クックハウス初の大人数での作業 私は大好きなペンキ塗りとΣ(-∀-;) 雛小屋の掃除が出来て

良い一日となりました

そしてプレハブ1の鶏ゲージはボランティアさん達のおかげでピカピカに!

本当にありがとうございました (匿名ボランティアさんの写真の掲載は控えさせていただいています)

バットマンさんは鶏小屋掃除からしばし離れることができ 裏に大家さんがコツコツ溜めた?ゴミの山と草刈作業を黙々と行い 広いスペースが出来ました~

雛達も全員日向ぼっこする時間が作れました

ゴロゴロしています

今日もご支援や差し入れ頂いております! ありがとうございます♪(´∀`艸)♡

鶏が捨てられても公開してはいけない誰にも言ってはいけないという暗黒期間がありました

誰にも言えないという事は誰からも支援も受けられない・・・

ただ傷ついた鶏だけがどんどん増えていき 日々の世話で仕事もいけず病院代もどうするんだろう 今日も捨てられたらどうしたらいいんだろう?と眠る事もできない日々が続きました(;´゚Д゚)

不安は今も変りませんが・・・ 

今はこうして皆様に支援をして頂き心から感謝をしています

現金支援してくださる皆様

アマゾン欲しい物リストから送って下さる皆様

直接クックハウスに物資を送って下さる皆様

キャンプファイヤーで毎月ご支援して頂いている皆様

いつも本当にありがとうございます<(_ _*)>


写真:おやつ頂きました(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪


写真:巨大マメでした しかも塩茹でしてきて下さり 

直ぐに美味しく頂きました(嬉〃∀〃)ゞ

写真:片目の暴君ファンより 毎月頂く新聞紙と暴君のおやつ代

今野菜も果物も高い時期なので 小出しに買わせて頂きます

おかげさまで今日のメニューも豪華になりました

ありがとうございます(>∀<人)━━♪♪

しみる・・・。

いつもいつも 応援ありがとうございます!!


先日捕獲してきた 捨て子の足の白いオスの闘鶏シロ君

警戒心が少しずつ緩んできています

里子に行ったワシクン宅に住んでいますが やっぱり昼間は日向ぼっこに出してあげたい

と思いワシクン宅前にさらにゲージを設置

メスが家の前を通るたびに出てくるようになりました

なので夜ご飯は女子と一緒に・・・ いやおばさんかもしれませんが・・・。

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000