2月終わり、最近のクックハウス

(Facebookから転載)
キャンプファイヤーでご支援の皆様、

現金でのご支援の皆様

クックハウスサポーターの会でご支援の皆様

支援物資を送って下さる皆様

軍鶏シーツの縫子の皆様

いつも応援ありがとうございます

ご報告や掲載頻度が少なくなってしまいました

すいません


支援物資も到着しています

バナナ、りんご、神コップ、ウエットティッシュ、ごみ袋、バーディ
ペットシーツ、ヒヨコ電球、人間用の食料等、

ありがとうございますm(_ _)m

掲載が遅れています すいません


全く余裕がなかった2月が気がついたら終わっている

作業が追い付かず 困っていますが コロナにもかからず

ボチボチマイペースでやっています


マングースの侵入が頻繁になり

柵を作ることにしました

敷地をぐるっと囲めるかどうかは予算次第ですが

タマ大工に現在の会計を聞きながら進めています


軍鶏達はわりと元気にしています

くちばしを切られているマルがペレットとナッツにはまり よく食べていますが 下くちばしの柔らかい部分で食べることになるので ハグキで食べているのような感じ?なのかな?

固いペレットは 傷になり 少し血が出たりしてます

痛くて食べれない時はふやかしたドックフードを与えていますが やっぱりペレットが食べたいようです

他の軍鶏達にもペレットやベジドックフードは大人気で

ゲージ越しにかぶり付き

うらやましそうに見ています(≧▽≦)

このまま体重が増えるといいのですがーーー


現在の在庫 バーディ6袋あります
不足物資は
1、マルの餌とナッツ(ペレット)  Amazonに掲載中

2、ペットシーツ
3、バーディ 1週間後に7袋希望

です

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m


Facebook動画:食べ足りないマル


琉美の日課 コケコッコー台を1段上げてみた
軽々乗るねぇ
あと1段いけるかな😆

Facebook動画:


Facebook動画:やってるやってる。


もう15時~

早いなぁ
今日も時間に追い詰められながら作業中
軍鶏達何とか20時にはお部屋に戻したい!


写真:2羽一緒に運びたい

メスで唯一なかよしさん♡

 お前だけだよ、来てくれれるのは😢

今日は大工のタマさんに草刈もやってもらってます

 さびつかないフェンス到着
これで敷地の半周いけるかなぁー

カップも届いてます
トッピングはバナナとくるみ

和田さんから頂いたお味噌汁 具が豪華でびっくり

珈琲も頂いております 

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000