嬉しい!水道増設

(Facebookから転載)
本日は徹夜日 今日は5時から作業してるけどこのありさまです

マット洗いがたまりすぎて寝なくても終わらない状態(;^∀^)

嬉しいニュース

2と4のプレハブ前2ヶ所で水道が開通しました

馬場さんありがとうございます

楽になった~

重い水運びがなくなりました

嬉しい😆

軍鶏の足もお湯で洗えるから最高です

白井さんからリンゴ到着

ありがとうございますm(_ _)m


遅くなってしまったけどみんなのご飯は今日もトッピングあり

写真:夕飯

私も頂きました

写真:おやつ

今日は支援物資のご報告と明日の分のマットを洗って

朝日を迎えたいと思います!

写真:マットがたまりまくり!🤣


《皆さん! 鶏が診れる病院教えてください》

コメントに書き込み宜しくお願い致します

うちは袖ヶ浦市です。

袖ヶ浦市付近でどうぶつ病院があるならば、 教えてもらえたら助かります。

保護をして1年になるそうです

外へだした時は、 外部からの動物の侵入ができないようになっていて、日光も当たるようになってます。 
他にも、ひよこから育てたにわとり達9匹と一緒に遊んでいます。
他の子達は変わらず元気でいます
今日もいつもと変らずご飯を食べて(ニュースタイル配合飼料、野菜、水)22頃部屋を見たら小屋の壁一面意に嘔吐していたそうです
今お部屋は温かくしていて 明日シリンジでお水かポカリを飲ませる くらいしか思いつかず・・・

復活してほしいですね
ご協力 宜しくお願いします


コメント書き込みしてくださった皆様へ

動物病院の情報提供 ありがとうございましたm(_ _)m
内地はたくさん病院があって うらやましいです
また何かありましたらご協力宜しくお願い致します

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000