こんな時にすいません
この度の台風15号の影響により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます
家にはテレビがありません 郵便局のテレビで少し見ました
台風の被害がこんなに大変な事になっているとは・・・一日も早くもとの生活に戻れますように。。。。
最近ブログの更新が滞っています
軍鶏達の世話が追いつかず 毎日深夜まで作業していて ついついサボりがちに。
そして気がつけばもう週末
明日も闘鶏の日です 県内各地で(詳しくはここではお伝えできません)
闘鶏が行われている
罪の無い軍鶏達が痛めつけられ 死んで行く日です
明日死んでしまえばラッキー
多くの軍鶏は生命力が強い為、死ぬことはできません
負ければ ゴミで出されるか 豚の餌か 生きたまま袋に入れられ何処かで放置され 死ぬのを待つか 縛られて捨てられても誰かに見つけてもらえたら それは最高に運がいい事。
生きている間も 劣悪な環境で ダニやワクモに血を吸われ 空腹やのどの渇き 暑さや寒さに耐え そんな生活も闘鶏の日が来たら短い一生を終えます
そんな話 何処か知らないところの 遠い国のお話のように思えたらどんなに楽か。
家には捨てる神のおかげで そんな地獄の経験をしてきた軍鶏が現在78羽います
今も苦しんでいる軍鶏達が何処に居るのかも知っていながら
私には何もすることが出来ない
それは日本の法律が動物に無関心だから。
目の前の78羽も 100㌫幸せな環境ではないけれど
家にいる同じ顔した 感情豊かな軍鶏達が 苦しみながら生きて
闘鶏日の度に殺される
タッパーを洗いながら 掃除をしながら 車を運転しながら ずっと頭の中をぐるぐる回る
かわいそうな軍鶏達のこと 毎日考えています
どうか明日も長い時間苦しまず 死んでください。
軍鶏達のフルーツ、たくさんの支援物資 いつもありがとうございます
また 明日から明るめの記事 投稿します
0コメント