神が集まる場所クックハウス!
今日は地元ボランティアさんがお二人で助けに来てくれました!!
とにかく嬉しい~♪♪♪♪♪♪
そして 旦那様は溶接のプロ~ 台風で屋根が飛んで行かない様にしてくれました!!
そして 床もサビて支えが無い状態・・・
補強してくれました!!
溶接って素晴らしい 溶接凄い いろんな事できるじゃん!
ボランティア・バットマンさんに これ覚えられないですかっ?!と尋ねたら
無言でした スイマセン・・・。
そして また溶接の神は来てくれるそうです
奥様も テキパキとタッパー洗い、フルーツの仕込み、トレーや止まり木の洗浄をして下さり大助かりです!!!
おかげさまで今日はしりゅう症の子達の包帯巻きや 肛門周りの洗浄作業ができました
全員には無理ですが毎日少しずつ洗浄してあげたいと思います
写真:マユ 肛門洗浄終了 おつかれさまです
しりゅう症の子達 今日から4羽の治療をスタート!(他にも居るのですが。。。)
写真:メナシ
写真:ファーファ
写真:ダルマのダルちゃんは胸ダコも治療中
そして今日のご飯
バーディ、糸満おから、Hさん宅よりエッグフードにりんごをトッピング
そして夕方 鶏用の野菜や人間用餌までドッサリ支援物資をイオンより送って下さいました
東京都Hさん、何時もありがとうございます
※ビールも入ってました 写真撮る前にボランティアさんに渡してしまいました スイマセン
早速!お豆腐頂きました 先日カナダから来た神に教えてもらったレシピ「トーフステーキ」に挑戦~
鳥用にお野菜もたくさんもらってます!!
Hさん、何時もありがとうございます
そしてこちらも頻繁に物資を送って下さる K/Y様より
おかげさまで コーヒーで幸せな一時です♪ 眠らないように濃い目で!
何時もご支援、ありがとうございます
作業はまだまだ続く
野菜たちの移し変え作業~ 今年は少しでも鶏達の食べる野菜を作りたい!!
という訳でたのしい園芸の時間のはずだが
やっぱりあまり楽しくない・・・。
前回1個も芽が出なかった余りのキュウリの種も植えた!
前回はペットボトルを切ったやつでたくさん作ったが一個も芽が出ず全滅
そう、何故なら底に穴を開けなかったかららしい 全員水没・・・ 今回は完璧です
作業しながら こんなにキュウリできちゃって 食べきれるか心配!という絵が浮かぶんです 前向き日本一。
今年はボランティアさんにもお野菜でお返しができるはず!?
そして、、またしても問題が発生!
苗たちを植え替えたのはいいが どれがキュウリでどれがトウガンだかわからなくなった・・・
んーーーー、実がなったらわかるだろう。
0コメント