ブログサボリ気味・・。
あっという間に夜になり あっという間に朝になる毎日
ボランティアに来てくださる方はもう神にしか見えません
クックハウスをやり始めた頃に言われた言葉を思い出しました
「動物保護は地獄の始まり」なるほど・・・今わかりました。
昨日書きかけて寝てしまったブログです ↓
高速道路に棄てられた カビマロ 復活してます
血が吸い尽くされるほどのシラミが這い 立つ事もできなかったカビマロ
写真:捨てられた当時
顔面カビに覆われ真っ白だったのも落ち着き
写真:捨てられた当時
↓ ほんのり桜色に!
写真:現在!
ここまで痩せられるのか?! と驚くくらい身体が薄かったが
体重も少しずつ増えてきています♪
そして・・・みかんは食べないけど リンゴとバナナは好き
大根は好きだけど インゲンは嫌い と言う感じでクックハウス一のグルメ番長になりつつあります (∀・;)
今日の良い事!
クックハウスの敷地には 未だ柵もフェンスもできていません
黄色いトラロープで立ち入り禁止と書かれた赤いコーンが立っているだけ・・・
なかなかそこまで作業ができず ずっとそのままの状態です
皆様からご支援頂いた暴風雨ネットを張り巡らせる予定ですが 結局中は丸見え
何とか目隠しが欲しいと 周辺を参考に考えていたのですが 見つかりました
「ハイビスカスの壁」 これだっ!
沖縄では普通の風景 近所の人もよく目隠しで壁にしている
早速近所の理想的なハイビスカスの壁を作っている家に作り方を尋ねにおしかける
その方は畑や花を趣味で育てられる とても良い方で親切に教えてくれて
苗を買うと高いから 枝を切って根付かせればいいと好きなだけ切って持って行っていいということになったんです!! (顔に欲しいと書いてあったと思う)
土だけ買ってきてといわれ 小分けにして植えるカップ?みたいな物まで頂きました
(皆様・・・沖縄の方も良い方はたくさんいらっしゃいますょ~)
早速教えて貰った通りに作業開始
もらって来た木を三等分にして植える
こんな感じ?
しかし 開始まだ30分も経っていないのに問題が発生
・・・ 飽きた。。。
思い描いていたような楽しい作業とは程遠く
ボランティアバットマンさんが 「この地味な作業を耐え抜いた人だけがで農業をきるんだ」と言いながら私の横を通り過ぎていきました・・・
自分には・・ムリっす。
という訳で3等分作業は予定していた数を大幅に減らし
ほとんど直接埋めてしまう事に!(・∀・;)
結局 ボランティア・バットマンさんがほとんどやるハメになり・・・(-∀-`; ) スイマセン・・・
植え付け作業が終わったのは17時を過ぎていて !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ ギャッ
鶏達の掃除が手付かずだった事を思い出し 後半は戦場となる一日でした
植えつけたハイビスカスはほとんど花が無いタイプの風に強い木になるらしい!
後は神に祈るしかない。。。まだまだ植えるよ~ バットマンさんが・・・
0コメント