コメントありがとうございます

ご心配頂いてる「犬の保護施設に譲渡して死んでしまった」件です  

こんな事を何度も書きたくありません・・・

先方とやり取りする この無駄な時間を動物達に使いたいと思っています


沢山のコメントありがとうございました

死んでしまったものは 帰ってきません

なぜ知らせてもらえなかったのか・・・過ぎてしまった事はどうにもなりません

責めるつもりはありませんが 対応が誠実では無いと感じています

譲渡でお渡ししたのはヒナ9羽、チャメス1羽 オス6羽 メス7羽 

お話によると犬に襲われてしまったのは ヒナ9羽、チャメス1羽、オス4羽 別の理由でオス1羽死亡? 

現在シェルターに9羽生き残りが居るとのことなので クックハウスのメスは7羽生き残りという計算になります オス1羽はこちらからの生き残りということで返してもらうことになりました 

精神状態が突然おかしくなり? 鳥のシェルターに犬を放し 結果沢山の鳥が死んだ訳ですが 「魚の固体識別もできるくらいの人」なので 家の鳥達もしっかり固体識別をしていたと伺いました 棄てられて直ぐに送ったメス達は明確な固体識別の写真も無いので 確認して戻して欲しい というのが今のこちらの要望ですが

「前任が望んで病気になったわけではない また不安定になったので家族から連絡を控えるように言われた」とメッセージ頂いていていて 確認はできない状態です

ご病気は大変お気の毒だと思います

メスは生きているが こちらで引き受ける

オスは返すから都合のいい日を知らせるよう メッセージが来ています

代表をお辞めになり 今後鳥達がどうなるかも教えて頂けず

私は一度も世話をできないと言ってない とだけ伺っています

今後もこの様な対応ではどうなるかわからないので 家から出した子達は戻して頂くように希望を出します(計算では7羽~なのですが・・・不明)

前任者?さんに確認して頂き 家の子達だけは戻してもらう ただこれだけのことが何故ここまで長引くのか・・・。 


それから出戻りチームとなる予定の軍鶏達の里親様も大大大募集中です

是非家で迎えたい という方がいらっしゃいましたらメッセージを入れてください

沖縄から出たことがありませんので 県外の里親希望の方は冬の暖房設備が必要で~す!

※コメント欄ではなく メッセンジャーに頂けると助かります♪♪

沢山の方にご心配お掛けして申し訳ありません

早期解決を願います。

 


 



闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000