また棄てられてる

市役所に用事があり 出かけようとしたら

昨日棄てられていた場所でジャニさんにそっくりな軍鶏と目が会った

えー!? またー??と思いながら

でも時間が無い・・・ 

一瞬どうしようか考えたけど 午後は雨だし捕獲することにした

時間が無いのでボランティア・バットマンさんに応援を頼んで来てもらうことに

身体の中は検査しないとわからないが 見た感じは五体満足で元気な男の子

怪我をさせないように捕まえたいが 逃げる逃げる・・・足が早いんですよ軍鶏は。。。 

空き地の生い茂る草木を掻き分け捕獲に挑む事30分・・・ いたっ!

草むらにうずくまる軍鶏をみつけ 捕まえると

その軍鶏には首が無かった


違う・・・

空き地の雑草が生い茂る草むら 誰も来ない場所

こんな事も無ければ この軍鶏は誰にも知られる事は無かったと思う

死を無駄にする訳にはいかないので 携帯で写真を撮った

用事を済ませて 後で写真を撮りに来るつもりで

首の無い遺体は草むらにそのまま置いてきた

その後ジャニィさん似の軍鶏を捕獲し

用事を済ませ帰ってきて 驚いた

遺体が無い!  どこにも無い・・・。。。

棄てた人にしかわからないような場所なのに 遺体が無くなっている。


県内には沢山の闘鶏用の軍鶏が 「闘鶏後使えなくなったから」、

「薬を飲ませて闘わせるので肉が食べられないから」「餌代がかかるから減らすため」

(様々な自分勝手な理由で棄てられている

現在まで傷ついた軍鶏を100羽以上拾っている

こんな生活を始めて1年が過ぎた

そろそろ警察は「動物虐待行為」と認めて 本気で動いて欲しいと願います

そして闘鶏は県の条例で禁止にすべき

未来の子供達が 闘鶏は虐待行為と当たり前に思う沖縄になって欲しい

欲しいではなくて、そうする 私はその為に活動を続ける

そのために 沖縄県は闘鶏禁止の条例が必要

できたってやめる訳ないけど やっと私もスタートラインに立てる

沖縄県に意見を送ってください

意思表示しない人は賛成と同じ 行動しないと何も変らない

願うだけでは叶う事はありません。

写真:本日捕獲した目玉クリクリ坊主

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000