今日のクックハウス

前略、不審車両様へ。

夜間に車で現れて こちらの建物に向けて ライトをハイビームで照射するのはやめてください ノラキチが嫌がってます。⊹⋛⋋( ՞ਊ ՞)⋌⋚⊹


今日のクックハウス♪

やらかしました~ ボランティアさんに電話で確認してから行けよと言われたのに・・・

着いたら動物病院臨時休業日。  二回目なんです・・・  すいません。。。

今日は3羽と病院日へ 

喜んでるのはクチバシカットしに便乗したメナシだけ

嘴も切られず終わり、半日車の中で 膝の上にのりナデナデされている

日々暗闇で暮らすメナシにとって誰かが側に居てくれるのはとても幸福な時間なんです

そんな日は帰ってからも声がすると人を探すのでちょっとかわいそうになります。


写真:メナシ おむつに着替えて病院に出発

写真:不満そうなマル メナシが膝の上だと マルはゲージに入れられる。

本日の鶏ご飯

ただ今数羽ダイエット中のため 糸満産おから多め! バーディ(鶏の餌)カキガラ

バナナ、かつおぶし、米、白菜! スペシャル朝食&夕食

ご支援いつもありがとうございます



そして!  今日も温か~い支援物資到着しています!!

宮城県宮崎市 O/M様より 何時も応援、ご支援、何度もありがとうございます!!

甘いリンゴ一箱 スぺシャル2段バージョン頂きました!蜜ぎっしり

明日のフルーツトッピングはリンゴです!♪


前日に仕込む!明日はリンゴとククママさんに頂いたミカン!

何時もご支援いただいているY/N様より

わくわくボックス到着! 私は甘い飲み物~、ボランティアさんはお酒にテンションマックス!です それから生活グッツや食品まで 本当に助かります

嬉しい限り 何時も本当にありがとうございます

こちらも 何時もご支援頂いています

仙台市よりS様!! ご丁寧に湯通しして頂いてあるタオルに感動

ボディソープ! シャンプーで全身を洗うのをお休みします

高級品のアカギレクリームやよく使うウェットティッシュ

そして人間用おやつで お茶タイムです うれし。

何時も何時もありがとうございます 

皆様の応援 心から感謝しています!!

鶏達の寿命は15年~20年だそうです

まだまだまだまだ先は長い。。

どうか皆様、ご無理なさらず、出来る範囲で 細く長く・・・末永く。。。

宜しくお願い致します



闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000