仕事復帰と黒い捨て猫の件

働かざる物食うべからず

働くプー太郎も クックハウスのお仕事だけではもちろん生活できず

生き物のことを考えると 一番必要なのはお金

動物を保護するにはお金が必要なんです

ボランティアバットマンさんが居てくれるうちは出来るだけ稼がなくては

という訳でお仕事復活(単発のお仕事です 毎日は無理です)

鶏達より早く起きて とりあえずご飯をゲージにつっこみ出勤!

久しぶりの水深40mでの水中調査のお仕事が4日間続き ぐったりして帰ってくると

誰か待ってる  暗闇に目だけ光る4本足

しかもまだ半年経ってない?くらいの子猫ではないか

どうやらクックハウスに捨てられたようだ・・・・

子猫といっても もうオス猫が近づいてくる危ないお年頃

自分勝手で申し訳ないけど これ以上増えても面倒も見れないのでみやざわ動物病院さんで

避妊手術をしてもらいました

黒猫の名前は ボランティアさんがつけた「ヤマト」だって

女の子なのに! 

そして 大腿骨を骨折したベルベット・ベルちゃんも退院

手術も大成功で 足に針金が入り3週間安静後摘出するらしい

手術続きでバイト代も残らないと覚悟はしていたけど 鳥の病院も猫の病院も

とてもお安くして頂き その分で猫トイレや餌など購入

いつもいつも 本当に感謝しかありません

ありがとうございます!!(涙)

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000