のりさん、ありがとう

(Facebookから転載)

ボランティアのりさん 今日の明け方まで働いてくれて
ついに釈放です

写真:のりさーーーーん、ありがとう😭

ありがとうございましたm(_ _)m

また一人になってしまったー😭
のりさんのロングの滞在にすっかり甘えて
1人でどうこなしていたかわからなくなってます
絶賛のりロス中🤣

今回は委員会、県議会と一緒に傍聴でき
闘鶏はダメだよねぇ とついに認めた
沖縄の歴史的瞬間?も共に味わえて
嬉しかった
ダダもれする文句も聞いてもらった

タマ大工も日曜以外毎日出勤してもらい
大工以外の草刈りや片付けまでお願いするようになってしまった
いないことがこれまた考えられない
(;^∀^)

写真:今日はタマ大工、草刈りと 洗い場のタンカン組んでもらってる

ここに棚がほしい

車がはまるからジャリ敷いて
水漏れてる
屋根雨漏りしてる
ここ穴空いてる
鳥喧嘩してないか見といて
お留守番宜しくーと
次から次へやる事尽きず(;^∀^)


さて、今から鳥出して掃除開始
夕方からの雨予報に間に
合わせないといかん
キビの点滴に病院も行きたいなぁ。。


写真:へんみさん 坂本さん、おみかんありがとうございました






訳あって琉美宅外遊びゲージのお引っ越し
涼しくていい場所
整備完了


クワの木の根本に月桃が生えてた
いい香り


あら、わくちゃんまた起き上がれなくなってる‼️


本日は気合入れて砂入れ作業と整備
かなり進んだー  
もうクタクタでーす


しかし、 鳥は出ているがお掃除今からという恐怖
みんな帰りたくてソワソワしてる

帰りたいデース

大工のタマさん今日はプレハブ3の修理 床は底抜け秒読みで、雨漏りでルアナマットがびしょびしょ
おまけにネズミだらけ(;^∀^)


写真:プカプカの板をはがした

腐っとるねーーー 

何とかしてーーーーーとお願いしたけど

床の柱もサビて腐ってる
もう修理厳しいから
コンクリート流しちゃおうだって
床も板かえて屋根も修理して
うーーーん、大がかりになりそう


😞💨


もう4月 台風まで秒読みだぞー
プレハブ2番のクーラーも壊れちゃって
夏が怖い。


小次郎、その花はむしるのやめて下さい 



掃除してると
回りの野次馬が教えてくれる
やってるぞーーー‼️ってね


今日も喧嘩が絶えない
足の長さ考えなはれ。

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000