軍鶏ちゃん達の快適な暮らしを目指す

(Facebookから転載)


本日北風
南の湿気たっぷりの風より今はいい
軍鶏ちゃん達全員外遊びさせて掃除して戻して
 今日は21時 まずまずの成績


写真:床掃除間に合わず  黒 猫みたいに寝てる

今からごはん、マット洗い、タッパー洗い沢山あるんだけど。。。
今日は耳掃除や足の洗浄を一切やらず、
出してしまうことだけ考えて
うーん、何とかあと1時間縮めたいとこ!
プレハブ1、2、4に軍鶏達は入っている
3ヶ所の掃除(;^∀^)
もう少し配置を変えられたらいいのだけど
プレハブ置いてから土地の面積が増えたり
軍鶏が増えたりしてしまったので どうしようもない

現在3段重ねのゲージを夏に向けて2段にしたいと
(3段目が暑くて死ぬ)
横とのスペースも無くギリギリで喧嘩が耐えないので
もう少し間をあけたい‥
掃除もしにくい


プレハブの増築+20ー24羽くらい入るコンテナかプレハブの購入を考えつつも
全くクラウドファンディングの準備が進まない


大工のタマちゃんが日曜日以外毎日プレハブの修理を進めてくれている
これだけでも不安が解消
お金の不安は積もるけど(;^∀^)
軍鶏ちゃんたちが快適に暮らせるように
がんばります✨
また、タマ大工募金ありがとうございますm(_ _)m


写真:タマ大工 ネズミ対策中

本日はプレハブ3の雨漏り修理中

台風で一回屋根無くなってつけばかりなんだけどなぁ(;´∀`)

今日も少し対策を考えて プレハブ1と2の掃除を終わらせ、軍鶏達を先に入れて

プレハブ4の掃除を最後に


夕方から軍鶏達が帰りたいと騒ぐので
プレハブ4の前にウェイティングルームを作った!

外遊びゲージからプレハブ前のゲージで待たせると
お互いに安心でいい!😆


写真:プレハブ4の前に無理やりウェイティングルーム


待っててね


しばらくこの作戦で
何とか毎日出してやりたいなぁ

帰ってきたときの満足な顔が
いいんだよね~


写真:満足な顔

饅頭みたいに座ってる

楽しかったかい


パラソルとパラソル打ち込むオオハンマー注文しました!とメッセージ頂きました!


タンカン打ち込みにオオハンマーは必需品
しかし、先日親指打って負傷したので
(ドリフかよ❗)
しばらくタマちゃんに打ち込んでもらおうと思う🤣

いつもご支援、ありがとうございますm(_ _)m

ではわたくしの休憩もおしまい
後半頑張りまぢょ。


写真:らーーーんち

今日は20分×2回の休憩です

ごちそうさまーーー

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000