クックハウスの嬉しい進化
(Facebookから転載)
どさん子の田中さんから支援物資が届いてる
Tミッキーさんからもナッツ
鈴木さんからりんごやお菓子
へんみさんから食べ物
西山ママから軍鶏シーツも届いた
支援物資の掲載が2月分から溜め込んでしまってる
ほんとに申し訳ない
皆さんありがとうございますm(_ _)m
本日もう22時
1回目の休憩中です
首までくるくらい食べた🤣
軍鶏達も今からご飯
今日は砂入れや壊れたゲージの交換、整備を朝からやっています
写真:リフォーム部屋 砂を追加
バンシールーと桑の木を入れた
砂いれ作業中
軍鶏ちゃん達は外に出したけど
ゲージの掃除が追い付かず
ルアナマット上からペリンと敷いて
また入れた(;^∀^)明日は掃除するから許せ
今日は深夜3時までは頑張る予定
砂いれ、ゲージ修理がまだまだ残ってる
マット洗いは捨てた😆
大工のタマさんがとてもいい仕事ぶりで
どんどんクックハウスが進化していく
ちょっと予算にビビリながらではありますが
もう少しで敷地の半分 フェンスに囲まれます
そして 元々敷地内にあった門を再利用して
入り口につけてくれた
これで突然入ってきて気がつくと敷地内にいる
変な人達がいなくなる✨素敵!
写真:タマさん門を見つけてきて
つけてくれるんだって
完璧
気がつくとあっという間の3月で
台風シーズンまで秒読み開始となってきた(;^∀^)
今のままだと今年の台風は乗りきれないので
プレハブの大修理もお願いしたいところ
何とかクラウドファンディングの準備を進めて
台風シーズン前に間に合わせたい!
その時は皆様、なにとぞご協力宜しくお願い致します
予定は中古 コンテナ40フィート1個購入とプレハブの鉄骨から全て補強したい
と気持ちはあせるばかり‥
大工のタマさんにはすでに相談済みで
床は洗い流せるものを作ってくれるとか
窓は両サイドに、入り口は1輪車が入るサイズにと
夢は広がる
無口なタマさんが今日珍しく話をしてくれて
台風の時大変だから
全て出来上がったら トイレを室内に作ってあげるよ
だって ♥️
そう、もうトイレ無し、風呂無し生活も4年目に突入
軍鶏部屋で寝るか車で寝るか生活もすっかりなれてしまったけど トイレはあれば嬉しいねぇ
夜の公園のトイレは 爆竹を放り込まれて以来行ってない
きっとボランティアさんだって
敷地内にトイレがあったら嬉しいだろう🎵
楽しくなってきた~
さて、後半も頑張りましょ
写真:順位
砂入れ作業中~
0時過ぎたけど 皆様に頂いたライトのおかげで
敷地内が明るいんです!
感謝しかない
ありがとうございますm(_ _)m
Facebook動画:
0コメント