「ムーチー」の日。良いことあった!
(Facebookから転載)
今日も雨じゃー 午後から小降りになり プレハブ4の子達だけ出せた 掃除は後2棟分(´∀`;)
クックハウス前のサトウキビの収穫が始まってた
1年は早いのぉ
写真:キビを運ぶのねー
あら、フェンス落ちてる(;^∀^)
タバコのぽい捨て防止にフェンスを貼ったけど
もう落ちてる!結束バンドじゃダメだねぇ(;^∀^)
そうそう、ちょっと沖縄らしいこと、
ムーチーもらった!
旧暦では12月8日の20日、月桃の葉に包んだ餅を食べて、子どもたちの健やかな成長を願う「ムーチー」の日 今年は1月20日でした
今夜はこれがご飯だな 口の回りと、手がペッたペタになるんだ~ ネズミ取りシート食べてるみたい😆
でも甘くて美味しいの。
写真:ムーチー
モッチーの本名は ムーチーミックス😆
これがムーチーです
ペタペタが半端ない。
今日良いことあった!
ずっとやりたかった雨漏りの修理
台風対策
いろいろ大工仕事~
明日から3日間、大工さんが見つかり
お仕事頼めることになりました
嬉しい😆テンションあがる
今回はプレハブ1の雨漏りする屋根のとたん張り替え
ネズミの穴を徹底的にふさぐ作業と
プレハブが飛ばないように繋いでるワイヤーロープの全取り替えや 錆びて朽ちてしまってるところの溶接等を予算考えながらお願いしようと思います
頼みたいことが 無限~じゃー‼️🤣
今年はスタート良い♥️
プレハブもう一棟増やす予定~
写真:4羽のお迎え準備も進めないと
プレハブ入るとこないから アミで囲う作業~
神田さん、いつもありがとうございますm(_ _)m
バナナ一箱届きました
夕食はみかん&バナナ、乾燥ミルチャン、バーディ&玄米でした
ごちそうさまです
0コメント