ポン太復活、ホワイトケンタ...

(Facebookから転載)
ポン太のそのうが特大リンゴが入っているようにパンパンでしたが

流れたようでペタンコになりました

ということは 機能が止まっていた腸が動き出したのかな?

飯をくれと ゲージをガシガシ蹴るほどになりました

昨日までもう僕はダメですとゲージにくちばしを引っかけてうなだれていたのに。

Facebook動画:ポン太 復活食


ホワイトケンタッキーは日に日にやつれていってます

先日レントゲンやエコー検査で 水がたまってることがわかりましたが どうやら1ヶ所ではなく数ヵ所に水の膨らみがあるようです 水を抜くにも1ヶ所じゃないし

腹をあける?もしかしたら卵管にたまってるかも?

という状況です

多分、手術は体力がもたないと思うのでやりません

苦しそうに呼吸していますが ご飯もまだ少し食べます

初期の頃にゴミ箱から拾ってきたけど

ほとんど構ってやれずの存在でした

もう、見守るしかないんだなー。

闘鶏で傷つき捨てられた鶏達に生きる場所を下さい

沖縄県内各地で未だにある「闘鶏」 使い終えた鶏や使えない鶏達が 川や畑、山や林道に縛られ餌袋に入れられたりして捨てられています            そんな可哀相な鶏達を保護し救いたいと日々奮闘中 どうか皆様もご協力宜しくお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000